マニュアル・様式(申請用書類)
申請等の様式(申請用書類)
申請されようとする「事業タイプ」と「補助金の算出方式」の組み合わせにより、使用する様式セットが異なりますので、下の表から選んでダウンロードし、必要事項等を記入作成後、様式毎にPDFファイル化して電子申請システムへアップロードを行い申請を行ってください。
※様式のセットは「通年申請タイプ」「事前採択タイプ」共通です。
事業タイプ | 補助金の算出方法 | <様式> | <記入例> | |
---|---|---|---|---|
交 付 申 請 様 式 |
評価基準型 | 単価積上方式 | ![]() |
![]() |
補助率方式 ※1 | ![]() |
![]() |
||
認定長期優良住宅型 | 単価積上方式 | ![]() |
![]() |
|
補助率方式 ※1 | ![]() |
![]() |
||
提案型 | 補助率方式 | ![]() |
![]() |
|
完 了 実 績 報 告 様 式 |
評価基準型 | 単価積上方式 | ![]() |
![]() |
補助率方式 ※1 | ![]() |
![]() |
||
認定長期優良住宅型 | 単価積上方式 | ![]() |
![]() |
|
補助率方式 ※1 | ![]() |
![]() |
||
提案型 | 補助率方式 | ![]() |
![]() |
※1.共同住宅の共用部分に係る工事が補助対象に含まれる場合は、事業タイプによらず
補助率方式となります。
共同住宅の複数棟を申請する場合について
共同住宅の複数棟をまとめて一つの申請とする場合は、支援室にご連絡ください。
申請する棟数、工事内容に応じた様式を送付します。
共同事業実施規約(様式2、様式2の2)について
共同事業実施規約(様式2、様式2の2)について、【事業タイプ】・【交付申請番号】欄を手書きで記入する場合はこちらの様式をダウンロードしてください。
交付申請時は、【事業タイプ】・【交付申請番号】欄を必ず記入してください。
様式8について
《様式8について》
評価基準型の単価積上方式用のセットには、様式8のシートが下記の3パータン入っていますので、いずれか該当する様式を使用してください。
それに伴い、様式9も3パターンあります。
様式8と様式9は補助対象事業費が連動していますので、セットでご使用ください。
・様式8(フルバージョン)
*下記以外の場合や混構造の場合はフルバージョンをご使用ください。
・様式8【木造・戸建・省エネ(改修タイプのみ)】
(木造戸建住宅(劣化対策、耐震性、省エネルギー対策(改修タイプ)、維持管理更新対策))
・様式8【鉄骨造・戸建・省エネ(改修タイプのみ)】
(鉄骨造戸建住宅(劣化対策、耐震性、省エネルギー対策(改修タイプ)、維持管理更新対策))